Quantcast
Channel: カトリック東京大司教区 ウェブサイト
Browsing all 517 articles
Browse latest View live

菊地功大司教×小西広志神父 対談「シノドスを語る」第四回

菊地功大司教と小西広志神父 (教区シノドス担当者)の対談「シノドスを語る」の第四回です。 今回は菊地大司教のモットーである「多様性における一致」について語ります!

View Article


菊地功大司教×小西広志神父 対談「シノドスを語る」第四回

  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ケルンデーと東京デー

東京教区では毎年1月の第4日曜日を「ケルンデー」と定めています。同様に、ケルン教区でも1月の最終日曜日を「東京デー」としています。例年は同じ日なのですが、今年の1月は第5日曜日まであるので、東京のケルンデーは1月22日、ケルンの東京デーは1月29日となっています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

週刊大司教第百十一回:年間第四主日

1月の最後の日曜日、姉妹教区であるケルンでは、「東京デー」が祝われています。通常、日曜日が4回の1月であれば東京におけるケルンデーとケルンにおける東京デーは同じ日に重なるのですが、今年は5回の日曜があるためずれてしまいました。...

View Article

菊地功大司教×小西広志神父 対談「シノドスを語る」第五回

  

View Article


菊地功大司教×小西広志神父 対談「シノドスを語る」第五回

菊地功大司教と小西広志神父 (教区シノドス担当者)の対談「シノドスを語る」の第五回です。 今回はこの対談のメインテーマである分かち合いについて、その豊かさや方法について語ります。 この対談は今回が最終回です。またの機会をお楽しみに!

View Article

2023年度東京大司教区司祭人事(第1次)について

東京大司教区司祭人事(第1次)について 東京教区では、2023年度の司祭の人事異動を以下のように決定しましたので、お知らせします。 東京大司教 菊地 功 (4月10日付) 新任地 氏 名 旧任地 町田教会主任司祭 田中 隆弘師 豊島教会主任 神田教会主任司祭 立花 昌和師 豊四季教会主任 八王子教会主任司祭 髙木 賢一師 神田教会主任 茂原・西千葉・千葉寺教会主任司祭 福島 一基師...

View Article

「シノドスへの歩み」2023年1月分

目次◇ 2023年第1回 1月1日 神の母聖マリア◇ 2023年第2回 1月8日 主の公現A◇ 2023年第3回 1月15日 年間第二主日A◇ 2023年第4回 1月22日 年間第三主日A◇ 2023年第5回 1月29日 年間第四主日A 2023年第1回 1月1日 神の母聖マリア ※講話の原稿はこちら  2023年第2回 1月8日 主の公現A ※講話の原稿はこちら  2023年第3回...

View Article


訃報:安次嶺晴実神父

訃  報 東京教区司祭、パウロ安次嶺晴実(あじみね はるみ)神父が2月4日(土)午後3時46分、閉塞性胆管炎のため豊島中央病院にて帰天されました。享年73歳でした。どうぞお祈りください。 葬儀ミサ・告別式の日程は以下のとおりです。 葬儀ミサ・告別式:2月8日(水)13:30  場所:東京カテドラル聖マリア大聖堂 司式:タルチシオ菊地功大司教...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

週刊大司教第百十二回:年間第五主日

2月5日、年間第五主日の週刊大司教です。 2月5日は日本26聖殉教者の祝日でもあります。当日は、墨田区の本所教会で、殉教祭のミサを捧げることになっていますが、これについてはまた記載します。 なお来週2月11日の午後2時からは、世界病者の日のミサがカリタス東京の主催で、東京カテドラル聖マリア大聖堂で行われます。...

View Article

訃報:満留功次神父

訃  報 フィリピンのNueva Segovia大司教区の教区事務局からの連絡です。フィリピン在住の東京教区司祭、ヨハネ満留功次神父が2月5日(日)夜、入院先の病院にて帰天されました。享年78歳でした。どうぞお祈りください。 詳細を完全に把握しきれていないので、現状、ここまでの報告となります。 【略歴】 1944年9月9日      鹿児島県に生まれる 1973年8月1日...

View Article

カリタスジャパン 「トルコ南東部地震救援募金」受付開始

2月6日未明、トルコ南東部とシリアでマグニチュード7.8の大地震が発生しました。これまでに合わせて3万3000人以上が死亡し、今もなお多くの人々がが倒壊した建物の下に取り残されているとみられています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

週刊大司教第百十三回:年間第六主日

2月11日は世界病者の日です。毎年、この日には、午前中にボーイスカウトなどカトリックのスカウト東京連盟のBP祭のミサが東京カテドラル聖マリア大聖堂で行われ、午後には世界病者の日のミサが、同じくカテドラルで捧げられました。病者の日のミサの説教は、別途掲載します。 来週は月曜日から定例の司教総会が行われます。全国の司教が集まります。司教たちのためにお祈りをお願いいたします。...

View Article


司祭叙階式のお知らせ

司祭叙階式のお知らせ ☨主の平和 いつも司祭召命のため、神学生のために祈りと献金をささげてくださっていることに感謝申し上げます。このたび東京教区で司祭叙階式を行うこととなりましたので、お知らせします。 なお当日は、コンベンツアル聖フランシスコ修道会(2名)、聖パウロ修道会(1名)、レデンプトール会(1名)の司祭叙階も行われます。 受階者 東京教区 フランシスコ・アシジ 熊坂 直樹(くまさか...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

週刊大司教第百十四回:年間第七主日

...

View Article


東京大司教区司祭人事(第2次)について  

東京大司教区司祭人事(第2次)について   東京教区では、2023年度の司祭の人事異動(第2次)を以下のように決定しましたので、お知らせします。 大司教 菊地 功 新任地 名 前 旧任地  レデンプトール会(4月10日付)     初台教会主任司祭  ジラール・ジャン・レイモン師 舞鶴修道院 鹿児島教区へ 盛 克志師 初台教会主任司祭  イエズス会(4月10日付)     麹町教会主任司祭 高祖...

View Article

2023年 四旬節の始まりにあたって

2023年 四旬節の始まりにあたって 四旬節が始まりました。毎日の時間はあっという間に過ぎ去り、様々なことに翻弄される生活の中で、教会は典礼の暦を用意して、立ち止まり、神とともに時間を過ごすことを勧めています。 生活の現実の中で様々な決断を繰り返し行動する中で、神に向かってまっすぐ歩みを進めるはずの道からそれ、あらぬ方向を向いてしまっている私たちの心の軌道修正の時が四旬節です。...

View Article


3月以降の感染症対策に伴う教会活動の制限について

カトリック東京大司教区の皆様 カトリック東京大司教区 大司教 菊地功 3月以降の感染症対策に伴う教会活動の制限について...

View Article

現在の東京教区における感染症への対応

<参照> 2022年6月25日以降におけるステージ2の対応指針(再改定) (2023年3月5日前晩より適用) ※今回の改訂で削除した箇所には訂正線を引いてあります。 1:...

View Article

2023年四旬節 菊地功大司教メッセージ

四旬節の始まりにあたり、菊地功大司教より皆様にメッセージをお届けいたします。   

View Article
Browsing all 517 articles
Browse latest View live